Best Engine vol.5
11/24

リーダーとして、今求めるべきもの絶対に必要で、最先端のものを取り込むことやイノベーションということを常に意識しています。しかしそれもやはり、従来型の仕事がベースとしてしっかりあってこそだと思うのです。もっと言えば、まずはしっかりと稼げて、社員とその家族に幸せを感じてもらうことが何よりも大事。その責任をしっかりと果たすことが、会社を率いる立場としての自分に課せられた最大の使命だと思っています。西本さんも、やはりクラシックの曲をビシッと演奏すること、それが基本にあるわけですよね。西本 はい。私のベースは古典です。そしてイルミナートについても、まさに菊地社長のおっしゃるように、まずはメンバーたちに、ここで演奏できることを幸せに思ってもらえる団体にすること、かつメンバーの家族、周りの人たちにも幸せを感じてもらえるような仕事をすることを強く意識しています。その元でしか、いい音楽も新しい芸術も生まれないと思っています。菊地 “幸せ”っていうとちょっと気恥ずかしいですけど、求めるべきものはやはりそれなんじゃないかなって思いますね。西本 同感です。この瞬間に集中し、この瞬間に生み出しているものがあり、そんな仕事に没頭している時には自分の存在を認識できます。菊地 オーケストラは、皆が互いに力を出し合ってこそいい音楽を生み出せる。それを実現に導くのが指揮者ですよね。社長も同じです。皆で力を合わせることで、一人ではとてもできない仕事が可能になります。何かそういうことが達成できた時、人間は大きな幸せを感じることができます。私たちも、組織を率いる立場として、仲間も自分も共にそんな幸せを感じられる仕事をし続けていきたいですね。11特 集※1 サン・パオロ大聖堂:正式名称はサン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂。ローマ市内にあるヴァチカン直轄領のカトリック教会の大聖堂。※2 レクイエム:カトリック教会の、死者のためのミサにて用いられる音楽。多くの音楽家によってレクイエムが作られていて、フォーレ、モーツァルト、ヴェルディによるものが特に3大レクイエムと呼ばれる。※3 スイス・ダボスで行われる、世界経済フォーラムの年次総会のこと。各国各分野のトップリーダーが集まり、様々な問題について議論する場となっている。西本さんは、2007年にヤング・グローバルリーダーに選出され参加している。※4 西本さんは、玉置浩二さんや高見沢俊彦さんといった歌手と度々共演をしている。また、脳科学者の中野信子さんとは、音楽を科学的に解明しようというコンサートをシリーズで行っている。※5 「卒塔婆小町」:絶世の美女といわれた小野小町が年老いて自らの人生を振り返るという観阿弥作の能楽作品。※6 IoT:Internet of Things (モノのインターネット)の略。家具や家電から産業機械まで、あらゆる「モノ」がインターネットに接続され、そのネットワークを通じて情報交換や制御が可能になる仕組みのこと。

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る