立地環境 | 所在地 | 横浜市都筑区(横浜コンピュータセンター(YCC)敷地内) 渋谷駅から約45分 |
安全性 | 神奈川県指定地震災害、及び液状化想定区域外、活断層から離れた地域 内陸部に立地しており、津波の影響なし |
|
建物概要 | 開設 | 2013年4月 |
建物規模 | 地上4階・地下1階 | |
構造 | RC造 基礎免震構造 | |
延床面積 | 約9,300m2 | |
床荷重 | 2,000kg/m2 | |
設備 | 電気設備 | 発電機(N+1) 無停電電源装置(UPS)(N+2) |
消火設備 | 窒素ガス消火設備 超高感度煙探知装置 |
|
空調設備 | 床吹空調方式もしくは天吊空調方式(N+1) ※ゾーン単位契約で選択可能 |
|
通信設備 | 引き込み経路 キャリアの冗長性 |
複数、マルチキャリア |
建物内ネットワーク経路の冗長性 | 複数 | |
セキュリティ | 入退出セキュリティ | 非接触ICカード+生体認証 共連れ防止システム |
監視カメラ | 主要出入口、ラック列配置 |
横浜コンピュータセンター北館(NYC)では、常用系とバックアップ系の2系統のUPSを用意しており、常用UPSからの電力供給が停止した場合もバックアップUPSにより電力供給を継続します。
また、万一、電力会社からの電力供給が停止した場合に備え、発電機を設置。予備機も用意し、1台が故障しても問題なく稼動可能です。
自動火災報知設備や超高感度煙検知システムを設置し、火災の前兆を早期に検知します。また、消火設備には窒素ガスを採用しています。
データセンター入館の際は、事前申請が必要となり、来館時は受付にて本人確認を行います。サーバ室への入室までには、いくつかのゲートを設け、ICカード、生体認証、不正侵入防止システム(共連れ防止システム)などの多段階のセキュリティで管理。監視カメラにて24時間365日監視・録画しています。
25年以上のデータセンター運営の経験から、万全なセキュリティ、災害対策など、幅広いノウハウを活かし、堅牢なファシリティにて、お預かりしたシステムを24時間365日オンサイト対応。安全・確実な運用のもと、お客様に高品質なデータセンターをご提供します。
CTCデータセンターの一覧は、コーポレートサイトを参照ください。