未来実現IT教室 ~ Children's Technology Challenge ~

※ワークショップ「遊べる物語」は、2019年10月1日から公益財団法人CTC未来財団に移管いたしました。

小学4~6年生向けワークショップ 遊べる物語

「遊べる物語」は、小学4~6年生を対象に、1人1台のタブレット端末と、ビジュアルプログラミング環境(Pyonkee:ピョンキー*)を使って自分だけの物語をつくる2時間半のワークショップです。

ワークショップの流れ

スタート

ゴール

みんなの作品紹介

学校関係者の方へ

ピョンキー

Pyonkee(ピョンキー)
www.softumeya.com/pyonkee

ピョンキーは、マサチューセッツ工科大学メディアラボが開発したビジュアルプログラミング環境「Scratch」をiPad版にしたもので、作成した作品は、Scratchとの互換性があり、Webサイトや自己所有のPC、タブレット端末にアプリをインストールをすることにより継続的にプログラミングを学ぶことが可能です。
本ワークショップの作品もスクラッチの公式サイトにある「未来実現IT教室」の専用ページ(スタジオ)で公開し、学校や自宅で継続して学習することが可能です。

Scratchサイト
https://scratch.mit.edu/
ピョンキーサイト
http://www.softumeya.com/pyonkee/ja/

*Pyonkee(ピョンキー)は、合同会社ソフトウメヤがMITメディアラボのScratchソースコードライセンスにしたがって、Scratchをベースに開発したiPad用のアプリケーションです。
AppStoreから無料でダウンロードができます。

※ワークショップ「遊べる物語」は、2019年10月1日から公益財団法人CTC未来財団に移管いたしました。

ワークショップれぽーと

僕も、私もプログラマー!

  • 2019年11月02日(土) 集合写真
    • 2019年11月02日(土) ワークショップの様子
    • 2019年11月02日(土) ワークショップの様子
    • 2019年11月02日(土) ワークショップの様子
  • 2019年11月02日(土)

    宮城県岩沼市教育委員会主催「第3回いわぬまプログラミング教室」で一般財団法人CTC未来財団と共同でプログラミングワークショップを実施しました。

    小学4~6年生34名の子どもたちが参加し、翌日が「文化の日」であったことから、国民の祝日をテーマにそれぞれが考えた物語をプログラミングで制作しました。

    作品をスクラッチサイトで見る
  • 2019年8月21日(水) 集合写真
    • 2019年8月21日(水) ワークショップの様子
    • 2019年8月21日(水) ワークショップの様子
    • 2019年8月21日(水) ワークショップの様子
  • 2019年8月21日(水)

    毎日新聞社が主催し、企業や団体の出前授業を一堂に集めた小学生向けのイベント「学びのフェス2019夏」で未来実現IT教室のプログラミングワークショップを実施しました。

    小学4~6年生28名の子どもたちが参加し、オリジナルの「遊べる物語」作りに挑戦しました。
    ワークショップの最後には作った物語とプログラムを皆の前で披露しました。

    作品をスクラッチサイトで見る
  • 2019年08月07日(水) 集合写真
  • 2019年08月07日(水)

    町田市生涯学習センターで開催された「子どもも学べる平和イベント」で未来実現IT教室のプログラミングワークショップを実施しました。

    町田市在住の小学4~6年生とその保護者13組が「平和」について話し合い、「新しい友達との出会いの物語」や「友達と楽しい食事会を開く物語」などそれぞれが考えた「平和の物語」をプログラミングで作りました。

    作品をスクラッチサイトで見る
  • 2019年07月24日(水) 集合写真
  • 2019年07月24日(水)

    千葉県船橋市塚田公民館で地域の小学生を対象とした未来実現IT教室のプログラミングワークショップを実施しました。
    船橋市塚田公民館主催の「なつやすみはこれできまり。プログラミング教室」というイベントで、小学4~6年生20名の子どもたちがオリジナルの「遊べる物語」作りにチャレンジしました。

    プログラミングが初めての子どもも経験のある子どもも、それぞれが工夫した物語を作りました。

    作品をスクラッチサイトで見る
  • 2018年11月3日(土) 集合写真
    • 2018年11月3日(土) ワークショップの様子
    • 2018年11月3日(土) ワークショップの様子
    • 2018年11月3日(土) ワークショップの様子
  • 2018年11月3日(土)

    11月3日(土)、宮城県岩沼市総合体育館で市内4校の小学生を対象とした「第2回いわぬまプログラミング教室」が開催され、未来実現IT教室のプログラミングワークショップを実施しました。
    小学4~6年生32名の子どもたちが参加し、オリジナルの「遊べる物語」作りにチャレンジしました。

    休憩時間中も熱心にタブレット端末で作品作りに取り組む子どもたちの集中力に驚かされました。

    作品をスクラッチサイトで見る
  • 2018年8月22日(水) 集合写真
    • 2018年8月22日(水) ワークショップの様子
    • 2018年8月22日(水) ワークショップの様子
    • 2018年8月22日(水) ワークショップの様子
  • 2018年8月22日(水)

    8月22日(水)、毎日新聞社主催の「学びのフェス2018夏」で未来実現IT教室のプログラミングワークショップを開催しました。
    小学4~6年生38名の子どもたちが参加し、オリジナルの「遊べる物語」作りにチャレンジしました。

    熱心にタブレット端末を操作して、休憩時間中も作品作りに没頭していました。

    作品をスクラッチサイトで見る
  • 2018年8月2日(木)   集合写真
    • 2018年8月2日(木)  ワークショップの様子
    • 2018年8月2日(木)  ワークショップの様子
    • 2018年8月2日(木)  ワークショップの様子
  • 2018年8月2日(木)

    8月2日(木)、文部科学省で行われた「こども霞が関見学デー」で「未来実現IT教室」を開催しました。
    当日は小学4~6年生20組の親子が参加し、オリジナルの「遊べる物語」作りにチャレンジしました。

    親子でオリジナルの作品を完成させ、最後に作った物語とプログラムを皆の前で披露しました。

    作品をスクラッチサイトで見る
  • 2018年5月26日(土) 集合写真
  • 2018年5月26日(土)

    東京都台東区教育委員会主催の小・中学生を対象とした「台東科学クラブ」で「未来実現IT教室」を開催しました。

    当日はクラブに所属する19人がプログラミングにチャレンジしました。

    一人ひとりがオリジナルの物語をプログラミングで表現するために試行錯誤しながら作品作りに取り組みました。

    作品をスクラッチサイトで見る
  • 2017年10月28日(土)、29日(日)   集合写真
    • 2017年10月28日(土)、29日(日)  ワークショップの様子
    • 2017年10月28日(土)、29日(日)  ワークショップの様子
    • 2017年10月28日(土)、29日(日)  ワークショップの様子
  • 2017年10月28日(土)、29日(日)

    宮城県岩沼市総合体育館で市内4校の小学生を対象に「未来実現IT教室」を開催しました。

    岩沼市教育委員会主催の「いわぬまプログラミング教室!」というイベントで、61人が参加して一人ひとりオリジナルの「遊べる物語」作りにチャレンジしました。

    学校や学年が違っても、すぐに仲良くなって作品を見せ合ったり、教え合ったりして、みんなとても楽しそうでした。

    作品をスクラッチサイトで見る
ワークショップれぽーとをもっと見る
ページの
先頭へ戻る