JISコードによる日本語入力

リクエスト番号 コマンド リリース 区分 メニュー 更新日 担当
E18057 - 18.10 追加 なし 2008/01/23 AYO

要望

 日本語入力がフロントエンドプロセッサによる入力だけになったが、外字登録部分
 はフロントエンドプロセッサでは指定できない。
 バージョン 17 までと同様に、JIS コードによる入力ができるようにして欲しい。

対応

 JISコードで入力する機能を追加しました。

 ●JISコードで入力する

  JISコード入力 : {xxxx}

   "{" に続けて JISコード4桁と "}" を入力する。"}" が入力されると
   "{xxxx}" の部分が、該当する日本語文字コードに置き換わる。

   例)4区2点の "あ" を入力する場合
     "{2422}"

 ●外字の表記

  外字は fontutil.exe を使用し、漢字書体番号 101 の日本語ストロークフォント
  だけに追加できます。
  追加された外字は図面中の注記や図面枠の標題欄に使用できます。
  プロンプト領域やモデルタイトル設定画面には外字は表示できないので、JISコー
  ド入力と同じ形式で表示します。
  例えば "担当者 山{xxxx}太郎" と表示されます。xxxx は外字の JISコード。

Copyright ITOCHU Techno-Solutions Corporation.