ラスター背景のディレクトリを変更する

リクエスト番号 コマンド リリース 区分 メニュー 更新日 担当
E18063 RAS/PRM 18.12 追加 あり 2008/05/16 AYO

要望

 モデル内に配置したラスター背景のリストが欲しい。それを使用してマクロでラスター
 ファイルのディレクトリを変更したい。

対応

  ラスター背景変更コマンドに、一覧表をファイルに出力する機能とラスターファイルの
  ディレクトリを変更する機能を追加しました。

  ●ラスター背景の一覧表をファイルに出力する

    出力先ファイルのデフォルトディレクトリおよび拡張子はコンフィグレーションファ
    イルの #RASTER:LIST# で指定する。
    #RASTER:LIST# が記述されていないときは、ディレクトリは作業ディレクトリ、ファ
    イル拡張子は ".LST" になる。

    構文

      RAS/PRM FNM fname <CE>

      一覧表の出力先ファイルを指定する。
        FNM fname : ファイル名を入力する。ワイルドカードが指定できる。

      一覧表を出力する。
        <CE> : 一覧表を出力する。
               一覧表は、ピクチャ番号、クラス番号、ラスター背景のファイル名(ディ
               レクトリ名とファイル拡張子は含まない)の小さい順に出力する。

  ●ラスター背景の表示属性を変更する

    構文

              [         [{ ONN    }]                               ]*
      RAS/PRM [ [NME] d [{ OFF    }] [{ NCLS s }] [{ RPL fname }]  ]
              [         [{ MSKONN }]                               ]

      ラスター背景のディレクトリおよびファイル名を変更する
        RPL fname : 変更後のラスターファイルのディレクトリ、ファイル名、ファイル
                    拡張子を入力する。
                    入力された文字列からディレクトリ、ファイル名およびファイル拡
                    張子を抽出し、各々指定された部分を置き換える。
                    たとえばディレクトリだけが指定されていればディレクトリだけを
                    ディレクトリとファイル名が指定されていればディレクトリとファ
                    イル名を置き換える。

                    ディレクトリだけを置き換える場合は、最後にディレクトリデリミ
                    タ "/" または "\" を記述する。
                    たとえば "/acad/images/" とする。

                    入力された文字列からディレクトリ、ファイル名およびファイル拡
                    張子を抽出する方法は以下の通り。
                    入力された文字列の最後の "/" または "\" までをディレクトリと
                    する。それ以降をファイル名とするが、もし "." が含まれていれ
                    ば "." 以前をファイル名とし "." 以降をファイル拡張子とする。

                    ワイルドカードを指定してファイル一覧から選択することもできる。
                    その場合はディレクトリ、ファイル名およびファイル拡張子の全て
                    が指定されたものとする。

                    ピクセル数の異なるファイルを指定することはできない。

  ●ラスター背景の表示属性を一覧表で変更する

    構文
                  [      { d } [{ ONN    }]                               ]*
      RAS/PRM DSP [  NME {   } [{ OFF    }] [{ NCLS s }] [{ RPL fname }]  ] <CE>
                  [      { s } [{ MSKONN }]                               ]

      表示属性を変更するラスター背景を次のいずれかで指示する。
        NME d : 画面に表示されている一覧表の該当行をピックする。
        NME s : 一覧表の行番号を数値で指示する。

    マクロでの使用例)

      /*
       * ラスター背景の保存先を "/acad/images/" に変更したので、モデル内に配置
       * されているラスター背景のディレクトリを "/acad/images/" に置き換える。
       */

      newdir = "/acad/images/";

      MENU/OFF /* メニュー表示を抑止する */
      LIST/OFF /* 一覧表の表示を抑止する */

      RAS/PRM DSP
      for (row = 1; ; row += 1) {
        error(); /* エラーフラグをクリアしておく */
        NME [row]
        if (error()) {
          /* ラスター背景の終了 */
          break;
        }
        RPL [newdir]
        if (error()) {
          /*
           * 指定したディレクトリ内に該当するファイルがないかまたは
           * ラスター背景の大きさが異なるなどのエラー。
           */
          break;
        }
      }

      /* EOF */

メニュー

  ACADOSM.MEN に以下の行を追加
    Pagename = mdf_raster2
    + <12, 1> "名前変更"   !RPL!
    + <16, 1> "一覧表出力" !FNM!

Copyright ITOCHU Techno-Solutions Corporation.