リクエスト番号 | コマンド | リリース | 区分 | メニュー | 更新日 | 担当 |
E18080 | ATR/MOD、CLS/MOD、REV/MOD、LFT/MOD、LWT/MOD | 18.12 | 追加 | なし | 2008/08/14 | AYO |
DXF呼出しでDXFのブロックデータから作成された複合アイテムには線幅が付いていな い。その複合アイテムの特定のクラス(外形線クラス)の特定の線種(実線)の要素 を太線に一括変換する機能があれば便利。
属性の変更で元属性全部の場合、元属性で選択マスクを見るようにしました。クラス、 レビジョン、線種、線幅、要素種別の各選択マスクのどれか一つでも選択不可になっ ている元属性の元図形は属性変更しないようにしました。 例)元図形のクラスが201で線種が1の元図形の線幅を2に変える。 対象の複合アイテムは既にアクトリストに載っている。 コマンド操作 LWT/MOD 2 MCLS 201 MLFT 1 WHL USEACT または CLS/SEL 201 <CE> LFT/SEL 1 <CE> LWT/MOD 2 WHL USEACT ATR/SELALL <CE>
Copyright ITOCHU Techno-Solutions Corporation.