XY縮尺値の入力方法を統一

リクエスト番号 コマンド リリース 区分 メニュー 更新日 担当
E18095 EXPAND、SYM、SYM/CMP、SUB 19.00 変更 なし 2009/03/18 AYO

要望

 拡大縮小で縮尺値の入力が、最初の入力はX縮尺とY縮尺になるが、2度目の入力では
 Y縮尺だけが設定される。最初の入力を間違えた場合、次に指定した値がYだけに設定
 されることになり、間違った結果を招きやすい。
 X縮尺だけまたはY縮尺だけを設定する機能があるので、XY縮尺の設定では常にX縮
 尺とY縮尺を同時に設定して欲しい。

対応

  拡大縮小、シンボル配置、複合シンボル配置、サブモデル配置コマンドのXY縮尺指定
 を、XY縮尺値だけの入力とするように変更しました。

  ●アイテムを拡大または縮小する

      EXPAND [SCF] s

      SCF s : X方向とY方向の倍率を数値で指定する。

  ●シンボルを配置する

      SYM SCF s

      SCF s : X方向とY方向の縮尺値を数値で指定する。

  ●複数シンボルをまとめて一度に配置する

      SYM/CMP SCF s

      SCF s : X方向とY方向の縮尺値を数値で指定する。

  ●サブモデルを配置する

      SUB SCF s

      SCF s : X方向とY方向の縮尺値を数値で指定する。

Copyright ITOCHU Techno-Solutions Corporation.