注記や寸法値に打消し線をいれる

リクエスト番号 コマンド リリース 区分 メニュー 更新日 担当
E18112 TEXT/DENIAL、DTEXT/DENIAL 19.02 新コマンド あり 2010/02/10 AYO

要望

 注記や寸法値に打消し線(文字の上に二重線)をいれる機能を追加して欲しい。

対応

 注記に打消し線を入れるコマンドと寸法値に打消し線をいれるコマンドを追加しまし
 た。

 ●テキスト打消し線を表示または消去する

                [{ ONN }]
    TEXT/DENIAL [{     }] [ EStext ]
                [{ OFF }]

    打消し線を表示するか消去するかを指示する。
        ONN    : テキスト打消し線を表示する。
        OFF    : テキスト打消し線を消去する。
                 ONN も OFF も指示しなければ、テキスト打消し線があれば除去、な
                 ければ表示する。

    修正するテキストを選択する。
        EStext : テキストを選択する。アイテムにテキストが1つだけしかないときは
                 必要ない。

 ●寸法値打消し線を表示または消去する

                 [{ ONN }]
    DTEXT/DENIAL [{     }] [ EStext ]
                 [{ OFF }]

    打消し線を表示するか消去するかを指示する。
        ONN    : 寸法値打消し線を表示する。
        OFF    : 寸法値打消し線を消去する。
                 ONN も OFF も指示しなければ、寸法値打消し線があれば除去、なけ
                 れば表示する。

    修正する寸法値を選択する。
        EStext : 寸法値を選択する。アイテムに寸法値が1つだけしかないときは必要
                 ない。

 ●製図用定数の値を変更する

    打消し線の間隔
        TEXT/DENIALGAP s : 二重線の間隔。(0.0 ~ 327.0)

    打消し線の端部延長量
        TEXT/DENIALOVS s : オーバーシュートの長さ。(0.0 ~ 327.0)

メニュー

  ACADCMD.MEN に以下の行を追加
    V [ 37, 1, 87] !ETEXT/DENIALGAP!
    V [ 37, 1, 88] !ETEXT/DENIALOVS!
    V [ 53, 1, 87] !TEXT/DENIALGAP!
    V [ 53, 1, 88] !TEXT/DENIALOVS!
    + [ 82, 1, 22] !TEXT/DENIAL!
    + [ 82, 2, 14] !DTEXT/DENIAL!
  ACADOSM.MEN
    Pagename = mod_dim1 に以下の行を追加
      + <17, 1> "打消し線" !DTEXT/DENIAL! [mod_dim1, dummy5, c0]
    Pagename = mod_text
      + <15, 1> "打消し線" !TEXT/DENIAL! [mod_text, dummy5, c0]
  ACADRVP.MEN
    Pagename = rvp_drf に以下の行を追加
      + <23, 1> "打消し線の間隔"       !TEXT/DENIALGAP!
      + <24, 1> "打消し線の端部延長量" !TEXT/DENIALOVS!
    Pagename = rvp_drfedit に以下の行を追加
      + <25, 1> "打消し線の間隔"       !ETEXT/DENIALGAP!
      + <26, 1> "打消し線の端部延長量" !ETEXT/DENIALOVS!

Copyright ITOCHU Techno-Solutions Corporation.