| リクエスト番号 | コマンド | リリース | 区分 | メニュー | 更新日 | 担当 |
| E19034 | HCOPY、HCOPY/PRINT、QPLOT、QPLOT/PRINT | 19.05 | 追加 | なし | 2011/04/26 | AYO |
HCOPY、HCOPY/PRINT でピクチャ番号を描画する位置が左上になっているが、画面表示と 同じように、左下にして欲しい。
ピクチャ番号の描画位置を指定できるように機能追加しました。
●HCOPY 時のパラメータファイル "HCOPY.PRM" の例
/
/ HCOPY.PRM
/
/ A4
/
A4 Template-name "COPYA4.SYM"
A4 Plotter-zone < 33.6 , 6.5 > < 290.5 , 203.5 >
A4 G-zone-plot "NO"
A4 V-zone-plot "YES"
A4 P-number-size "3.0"
/A4 P-number-form "PIC.%d"
/A4 P-number-position "TOP" // Default
/A4 P-number-position "BOTTOM"
/
/ B4
/
B4 Template-name "COPYB4.SYM"
B4 Plotter-zone < 39.3 , 6.5 > < 357.5 , 250.5 >
B4 G-zone-plot "NO"
B4 V-zone-plot "YES"
B4 P-number-size "3.0"
/B4 P-number-form "PIC.%d"
/B4 P-number-position "TOP" // Default
/B4 P-number-position "BOTTOM"
/
/ A3
/
A3 Template-name "COPYA3.SYM"
A3 Plotter-zone < 43.2 , 6.5 > < 413.5 , 290.5 >
A3 G-zone-plot "NO"
A3 V-zone-plot "YES"
A3 P-number-size "3.0"
/A3 P-number-form "PIC.%d"
/A3 P-number-position "TOP" // Default
/A3 P-number-position "BOTTOM"
/
/ End of file
ピクチャ番号の描画位置を指定する
P-number-position "TOP" : 左上に描画する(省略時)
P-number-position "BOTTOM" : 左下に描画する
上記のサンプルでは "TOP" 指定の行も "BOTTOM" 指定の行も、1カラム目の "/" によ
り注釈行になっています。そのために省略時の描画位置である "左上" に描画します。
Copyright ITOCHU Techno-Solutions Corporation.