| リクエスト番号 | コマンド | リリース | 区分 | メニュー | 更新日 | 担当 |
| E21077 | マクロ関数 getdtx() | 21.06.2 | 機能追加 | なし | 2024/7/23 | SNA |
寸法テキストを取得するために、レジスタ #VERTXT を使用しているが、公差テキスト以降の寸法付加テキストが取得できない。(B21147) 取得するための手段が欲しい。
寸法値テキスト取得用マクロ関数 getdtx() を追加しました。
s = getdtx(idptr,type)
引数
idptr ・・・ アイテム識別子
type ・・・ 戻り値のフォーマットを指定
0 - 寸法付加テキスト、寸法値テキストを公差テキスト以降の付加テキストを含め、そのまま戻す。(DTEXT/CHG が戻すテキストと同じ)
1 - 寸法コマンド入力用テキストとして寸法値を * に、付加テキストを & に変換し、公差テキスト以降の寸法付加テキストを含めて戻す。(寸法コマンドで入力として使用可能)
2 - 寸法付加テキスト、寸法値テキストまでを文字列として戻す。(#VERTXT の値と等価)
3 - 寸法値テキストを * に変換し戻す。
4 - 公差テキスト以降の付加テキストのみを戻す。
戻り値
type で指定されたフォーマットで寸法値テキストを戻す
該当する文字列がない場合は、テキストの長さが 0 で戻る
引数エラーの場合は、コマンドエンド型が戻る。
マクロの記述例
dtext = getdtx(idptr( #VERIDPTR ), 4);
if(vtype(dtext) == 4 ) {
if( length(dtext) > 0) {
/* 取得成功 */
} else {
/* 該当文字列なし */
}
} else {
/* エラー */
}
上記寸法値の戻り値 type 0 の場合 ・・・ text1メタ+M10メタ+Ztext2&text3 type 1 の場合 ・・・ text1*text2&text3 type 2 の場合 ・・・ text1メタ+M10メタ+Ztext2 type 3 の場合 ・・・ text1*text2 type 4 の場合 ・・・ text3
Copyright ITOCHU Techno-Solutions Corporation.