WORK仕事の流れWORK FROW

システムインテグレーターの基本的な仕事の流れ

ITシステムの開発やインフラ基盤の構築に関して全工程をカバーする広範なサービスを提供しているCTCでは、お客様のニーズに合わせて最適なプランを提案し、スケジュールや費用を調整・管理していく「営業」と、ITに関する知見や技術力を駆使して実際の開発や構築を担当する「エンジニア」の両者が、互いに連携しながらプロジェクトを進めています。ここでは大規模システムの開発に用いられるウォータフォール型プロジェクトの流れを紹介しますが、実際には設計・開発・テストをスピーディーに繰り返しながら開発を進めていくアジャイル型のプロジェクトも数多く存在します。

課題抽出

新規のお客様に対しては、まず営業がコンタクトを取り、ヒアリングを繰り返してニーズを吸い上げます。一方、既にお付き合いのあるお客様に対しては、常日頃からのコミュニケーションやお客様先に常駐しているエンジニア等の意見をまとめて改善案を提案します。

  • 営業の役割

    訪問時のヒアリングに加え、ニュースリリースやIR情報なども活用し、お客様に関する正確な情報を収集することで、本質的なニーズにアプローチします。

  • エンジニアの役割

    技術的な側面から提案をサポートします。営業に同行してお客様担当者からヒアリングを行うこともあれば、必要な技術・製品の調査を行うこともあります。

要件定義

お客様との打ち合わせを通してシステムに期待される役割や効果を実現するための具体的な機能や性能を固めていき、要件定義書にまとめていきます。プロジェクトに必要な予算や人員、スケジュールもこの段階で決めていきます。

  • 営業の役割

    お客様のニーズを汲み取りつつ、実際の開発や構築を担当するエンジニアとも打ち合わせを行うことで、お客様とCTCの両者が納得できる要件定義書の作成をフォローします。

  • エンジニアの役割

    予算や人員、スケジュールの制約の中で実現できること、できないことを整理しながら、後々の設計・開発フェーズも見据えつつ、要件定義書を作成していきます。

契約

設計

要件定義で文章化されたシステムの仕様を、より具体化するための設計書に落とし込みます。また、システム構成に最適な機器を選ぶために、社内の検証センターを活用して機器やモジュールの機能・性能を調べる場合もあります。

  • 営業の役割

    定期的に進捗状況を確認してお客様へ報告します。機器構成やスケジュール面での変更が必要になる場合は、速やかにお客様と調整を行います。

  • エンジニアの役割

    最適な機器構成を検討しながら、システム開発に必要な各種設計書を作成します。社内外の誰が見てもそれを基に開発ができる設計書を作ることが大切です。

開発構築

設計書を基にアプリケーションの開発や様々な機器を組み合わせたインフラ(システムの基盤)の構築を行います。大規模プロジェクトではプログラミング作業を協力会社に依頼し、CTC社員が全体指揮を取る責任者の役割を担います。

  • 営業の役割

    開発・構築フェーズで技術的な業務を担当するのはエンジニアですが、常にプロジェクトの進行状況を把握しておき、必要があればフォローや支援を行います。

  • エンジニアの役割

    プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダーは全体の進捗管理を、エンジニアやプログラマーは、各自の技術を活かした開発・構築実務を担当します。

テスト

完成したシステムが予定通りの機能・性能を発揮できるかを調べます。個々の機能が正しく作動するかを調べる「単体テスト」、システム全体を検証する「結合テスト」、実際に使用する環境上での「システムテスト」などがあります。

  • 営業の役割

    設計や開発構築と同様、テストフェーズでも引き続きプロジェクトの進行を確認し、必要に応じてエンジニアに対するフォロー、お客様への報告を行います。

  • エンジニアの役割

    様々な状況を想定したテスト項目を設定し、システムの作動状況を調べます。新規で開発したシステムの場合は、とくに時間を掛けて入念なテストを行います。

導入

テストで発生した不具合や課題を解決した後は、いよいよシステムを納入します。まずは準本番環境で運転リハーサルを行い、問題がなければ本番環境へ。導入作業は通常、お客様が業務を行わない日時や時間帯に合わせて行われます。

  • 営業の役割

    不測の事態に備え、保守を担当するチームと連絡を取って対応を依頼するほか、現場のチームが万全の態勢で作業に臨めるよう様々なフォローを行います。

  • エンジニアの役割

    事前に運転リハーサルや手順の確認を行った後に、準本番環境、本番環境への導入を進めます。古いシステムから新しいシステムに移行する場合は、データ等の移し替えも行います。

運用保守

導入後も定期的な保守点検を行うほか、システム基盤については異常を検知するための監視業務も必要になります。システムは開発期間よりも運用・保守期間の方が長く、お客様のビジネスを支えていく上でとても重要な仕事です。

  • 営業の役割

    導入後もお客様と定期的に連絡を取り続けます。運用することで見えてくる新たなニーズも多いため、運用後のフォローは次の営業のスタートとも言えます。

  • エンジニアの役割

    運用・保守チームが中心となって、稼働監視やセキュリティ対策、データのバックアップ等、お客様のシステムを守り、育てるための様々な業務を担当します。

お客様のシステムを安全に見守るために

CTCは、単なる「システムの提供者」ではなく、企業の「良き経営パートナー」となることを目指しています。信頼性の高いシステム開発やインフラ構築を実現する総合検証から、お預かりしたシステムを24時間365日安全かつ確実に見守る運用サポートやセキュリティサービスまで、万全の体制を整えてお客様のビジネスを支えています。

  • Technical Solution Center(TSC)

    検証による安全性・信頼性の向上に加え、最適なシステムのスピーディーな提供に貢献しています。

  • データセンター

    全国5箇所に設置され、最先端の設備と高度な技術を持つエンジニアがお客様のシステムを安全・確実に運用しています。

  • CTCセキュリティ・オペレーション・センター(CTC-SOC)

    24時間365日体制で、お客様ネットワークのセキュリティ監視・分析を実施しています。

 PAGETOP