
マルチクラウド、ハイブリッドクラウドを実現し、スピード感を持ったITシステムを提供するソリューション、C-Native(シーネイティブ)。Kubernetes(クバネティス)を中心としたクラウドネイティブ製品・技術を活用し、インフラからアプリケーションまで総合的にお客様のDX推進をサポート致します。
DXサービスの創出を促進するクラウドネイティブソリューション
C-Native(シーネイティブ)は、クラウドネイティブの中心技術を網羅する製品・技術を活用し、インフラからアプリケーションまで総合的にマルチクラウドの実現をサポートするソリューションです。
C-Native - OpenShift Series -では、クラウドネイティブの決定版、レッドハット社のRed Hat OpenShift Container Platform(以下OpenShift)を中核としたソリューションの提供で、お客様のITアジリティの向上、DXサービスの創出をサポートします。
クラウドネイティブ技術に特化したブランドC-Native
C-Nativeはクラウドネイティブ製品や技術のソリューションを提供するCTCのブランドです。インフラからアプリケーションまでマルチクラウド、ハイブリッドクラウドを実現し、スピード感を持ったITシステムを実現。お客様のDX推進をサポートします。
クラウドネイティブとは
クラウドネイティブとは、クラウド上での利用を前提として設計されたシステムやサービスのこと。CNCF*の定義では、コンテナをベースとしたこのテクノロジーにより、パブリッククラウド、プライベートクラウドやハイブリッドクラウドのような環境で、拡張可能なアプリケーションの構築・実行が可能となります。
サービスメッシュ、マイクロサービス、イミュータブルインフラストラクチャ、宣言型APIなどのテクノロジーを用い、より効率的にクラウドネイティブなシステムを構築することが可能です。
※クラウドネイティブの推進団体「Cloud Native Computing Foundation」。クラウドネイティブについてはこちらに定義されています。
クラウドネイティブを支えるキーテクノロジー
基盤にクラウドを使うのはもちろん、その上で実行されるアプリケーションをクラウドに最適化するために、以下の中心技術が活用されています。
コンテナ型仮想化
アプリケーションの起動に必要なアプリ本体と、ライブラリや設定ファイルなどをひとまとめにした「コンテナ」を作成し、「コンテナエンジン」上で動作させる技術で、OSや基盤に依存しないため、様々なメリットがあります。

高可搬性・高集約
- アプリのみが仮想化されているため、起動が速い
- ゲストOSやハードウェアから切り離されているため、リソースの可搬性が高く、仮想環境上での高集約化が可能。コストの低減も実現。
基盤に依存しない
- Microsoft AzureやAWS、GCPなどのパブリッククラウドでもオンプレミスでも、コンテナイメージを容易に稼動・移植が可能
- コンテナはオープン/標準技術のため、基盤はマルチに対応
基盤運用・老朽化対応の負荷最小化に寄与
- アプリと基盤を切り離して、インフラの老朽化対応の検討が可能
- 基盤とアプリの依存関係が分離されているため、作業負荷も軽減
Kubernetes(クーバネティス)
コンテナクラスター上で動作するアプリ・サービスに対する高度な維持機能を提供するのがKubernetesです。クラスター内の複数のコンテナのデプロイ、ルーティングなどの運用管理を担うことで、サービスの維持・管理を実現します。
Kubernetesのコンテナオーケストレーション
- デプロイ
- アップデート
- スケーリング
- ネットワーク管理
- データ永続化
- サービスディスカバリ
- 監視
- 障害対応(自己復旧)
クラウドネイティブの決定版OpenShift

レッドハット社のOpenShiftは、コンテナ機能と、そのコンテナのオーケストレーションを実行するKubernetesをベースにしたCaaS製品です。
コンテナ活用の課題を解決
コンテナ活用には前述のように多くのメリットがありますが、オープンソースのためサポートがなく、導入・維持には高度なスキルが必要となります。OpenShiftなら、充実したサポート機能でお客様の不安を払拭。コンテナ・Kubernetesの導入・運用の課題を解決します。
Red Hatによるクラウドネイティブ製品のサポート
CNCFが支援する最新プロジェクトや、コンテナに対応するISVテンプレートをRed Hat Ecosystem Catalogで提供し、開発生産性向上に貢献します。
Operatorの標準サポート
Kubernetesやコンテナ運用における知見をコード化してパッケージ化。インストールやリソーススケーリング、バックアップやアップデートなどの実行を支援します。
堅牢で安定したKubernetesの提供
Red Hat Enterprise Linux CoreOS(RHCOS)と統合されたEnterprise Kubernetesであり、高い安定性と品質が担保されています。
C-Native -OpenShift Series‐を選択する3つの理由

1:お客様のITアジリティ・柔軟性向上の実現をサポート
レッドハット社「OpenShift Container Platform」を中核としたソリューション・サービスをご提供。ハイブリッド・マルチクラウドに対応したEnterprise Kubernetesの提供を通じて、お客様ITのアジリティ・柔軟性向上の実現をサポートします。
2:CTCのノウハウ提供によりコスト・時間を短縮
実績・検証済みの技術・設計等のノウハウを、SIサービス等を通じて提供します。基盤に関するPOC、手順・テストドキュメント作成に費やすお客様のコストや時間を短縮できます。
3:オープン技術&マルチベンダーによる柔軟な対応
ハイブリッド・マルチクラウドの実現や、更なる高度化に向けたお客様独自のご要望に対して、製品群・運用・アプリケーションサービス等 を特定メーカに縛られない、オープン技術&マルチベンダーの視点でご提案・ご提供します。