DEJIMA 利用規約
DEJIMAは、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(以下、当社)が運営するイノベーションスペースです。DEJIMA会員の皆様がオープンイノベーションによる事業創出を目的に集える場としてDEJIMAを運営致します。
DEJIMAが目的と合った場として継続できるよう、DEJIMA会員は、以下の利用規約をご確認頂き、規約遵守に関する同意をお願い致します。規約に違反されている場合、運営スタッフからお声掛けさせて頂き、ご退出、会員資格の停止、場合によっては規約に記載する対応を取らせて頂く場合がございますので、予めご了承ください。
尚、利用規約は適宜改定させて頂く場合がございます。
1.対象施設
東五反田スクエア13階、DEJIMAエリアのみ入館が可能です。
同フロアに当社オフィスエリアが隣接しておりますが、DEJIMA会員資格では入館できませんのでご注意ください。
2.利用対象者
事前にDEJIMA会員登録を頂いた方がご利用可能です。また、DEJIMA会員のお連れ様は、受付にて名刺をお預かりし、当日に限り入館可能です。
3.利用時間
利用時間: 10:00~18:00
休館日: 土、日、祝日、年末年始
4.会員登録
DEJIMA会員となるためには、所定の事前登録を実施頂きます。
5.個人情報の取り扱い
登録した会員情報は、当社基本プライバシーポリシー(http://www.ctc-g.co.jp/utility/security_policy.html)に基づき適切な取扱い・管理・保護・維持に努めてまいります。
会員としての登録解除(会員情報の削除)を希望する場合は、後述するお問い合わせ先までご連絡ください。
6.施設・設備
- ビル共有部
トイレ、給湯室、喫煙室等のビル共有施設のご利用は、他のビル利用者に十分な配慮の上、ご利用頂くようお願い致します。 - 各スペースのご利用
希望エリアを事前予約の上、ご利用下さい。
事前予約は、後述するお問い合わせ先、または現地運営スタッフまでお問い合わせください。 - 機材の利用
電源、プロジェクター、ホワイトボード等の設備や備品は、ご自由にお使い頂けます。 - イベント開催時の貸し切り
イベント開催時は、利用時間内であっても貸し切りとさせて頂く場合がございます。 - 整理整頓
机、椅子、ホワイトボード等、ご使用された設備、機材は原状回復をお願い致します。 - 忘れ物、貴重品
貴重品は、各自で責任をもって管理頂くものとし、紛失・盗難を含む一切のトラブルについて、当社は責任を負いかねます。忘れ物の保管期間は、1ヶ月間です。所有者不明のまま保管期間を過ぎた場合、処分させて頂きます。尚、貴重品に限り数日以内に所轄警察署に届けます。 - 飲食、喫煙
お食事、飲み物のお持ち込みは自由ですが、他の利用者に迷惑がかからないよう十分な配慮をお願い致します。イベント開催時は、17時30分以降、20歳以上の利用者に限り飲酒可能です。また、DEJIMA館内は禁煙です。喫煙は、ビル1階の喫煙スペースをご利用ください。 - ゴミの取り扱い
ゴミは、分別してDEJIMA館内のごみ箱にお捨てください。ビル共有部にお捨てにならないようお願い致します。飲み残し等は、ビル共用部同フロアの給湯室に廃棄をお願い致します。
7.免責事項と注意事項
- ネットワーク
DEJIMAでは、有線、および無線の外部ネットワーク接続サービスを提供致しますが、接続時のセキュリティについては、各自の責任においてご使用ください。 - 情報の管理
DEJIMA内は、防音仕様ではございません。音、モニター、ホワイトボード等から漏れる音やビジネス上の情報について各自で責任をもって管理いただくものとし、当社は責任を負いません。 - DEJIMA内における撮影
DEJIMA内では、写真、動画の撮影が可能です。撮影したデータの利用方法のいかんにかかわらず、他の利用者の映り込み等には十分ご注意ください。必要により写り込む場合他利用者本人の許可を得る等、ご対応をお願い致します。当社は、撮影に関するトラブルについて一切責任を負いません。 - 怪我について
当施設内で怪我等をした場合であっても、当社は責任を負いかねます。 - 破損
利用者の故意、または過失により設備、備品が破損した場合は、その損害を請求させて頂きますので、予めご了承ください。 - 動植物の持ち込み
盲導犬、聴導犬、介助犬等はDEJIMA会員と共にご入館頂けますが、その他動植物の持ち込みはご遠慮ください。 - 非常時の避難ルートについて
フロアには、2か所の非常階段がございます。火災、災害等における避難経路を予めご確認ください。
8.禁止事項
DEJIMA利用者は、以下の各号に該当する行為を始め、公序良俗に反する行為や、本施設、および他の利用者に損害や迷惑を及ぼす行為を行うことを禁止します。規約に違反されている場合、運営スタッフからお声掛けさせて頂き、ご退出、会員資格の停止と剥奪、当施設が損害を受けた場合には損害の請求を取らせて頂く場合がございますので、予めご了承ください。
- 会員登録、入館に際し虚偽の内容を登録すること。
- 当社が定める立ち入り禁止エリア(執務エリア)に立ち入ること。
- 所定の喫煙所以外での喫煙。
- 他の利用者に迷惑を及ぼす騒音、振動、臭気を発すること。
- ネットワークビジネス、マルチレベルマーケティング、マルチ商法等その対象を問わず、販売、勧誘、あっせん等を行うこと。
- 宗教および政治活動をすること。
- セクシャルハラスメント、パワーハラスメント、ストーカー等の他人への迷惑行為を行うこと。
-
利用者が反社会的勢力に所属、または当該勢力、団体と密接な関係を有するものと関係を持つこと。またはその恐れがある第三者と関係を持つこと。反社会的勢力から依頼を受けてイベント等を開催すること。また、参加者として反社会的勢力が参加する恐れのあるイベント等を開催すること。尚、反社会的勢力とは次の各号に該当する者をいう。
- 「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」に定める暴力団、暴力団員等 。
- 暴力団関係企業、総会屋、社会運動標榜ゴロ、政治活動標榜ゴロ、特殊知能暴力集団等。
- 前各号に準ずる者、その他、暴力、威力と詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する集団又は個人。
事前に承諾のない利用時間外に利用すること。
- 火器、および危険物の持ち込みと使用。
- DEJIMA、およびビル共用部においてドローン等の飛行物を使用すること。
- 規約違反行為、違法行為、または公序良俗に反する行為、その他ビル所有者・管理者または当社が不適切と判断する行為を行うこと。
- 他の利用者が写り込んだ写真を無断で第三者に提供、またはインターネット上に投稿すること。
- DEJIMAで入手した個人情報を第三者に提供、またはインターネット上に投稿すること。
9.お問い合わせ
DEJIMAに関するお問い合わせは、下記までご連絡ください。場合により、返信に数日かかることがございますので、予めご了承ください。
DEJIMA問い合わせWebページ:https://www.ctc-g.co.jp/inquiry/q42/
2022年6月1日 改定
2021年10月1日 改定
2021年4月30日 改定
2017年10月2日 制定