About
Innovation Space DEJIMA™ とは
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社がオープンイノベーション・プロジェクト共創を実現するために五反田を拠点とし、運営してきたイノベーションスペースです。
企業の新規事業、イノベーション創出、DXにチャレンジする方々やスタートアップが集い活動をしてきましたが、2023年3月末で神谷町本社及び、他の活動拠点に変更しております。
Activities

DEJIMAならではのプログラムとしてイノベーション創出の仕掛け「デジマ式plus」をご紹介します。
- Business Design

仙台市の地域交通をテーマに!
「第5回 デジマ式 plus」開催レポート

地域課題解決のためのビジネス創出プログラム
「デジマ式plus」をご紹介!

デジマ風事業の作り方

Another「DEJIMA」story(JAL Innovation Lab)

イノベーションを起こすためのDEJIMAとの付き合い方とは

新規事業開発に必要となるUXデザインからアジャイル開発をワンストップで提供するbuild serviceとInnovation Space DEJIMAが協業し、デジタルビジネス創出を支援します。
詳細はこちらです。
- Business Design

第4回 デジマ式 plus
- DX
- Online

【イベントレポート】CTCアメリカ発 コロナ禍のデジタルテクノロジー活用事例 with DEJIMA
~米国現地駐在員によるインタラクティブセミナー~
- Business Design

第3回 デジマ式 plus
- Business Design

第2回 デジマ式 plus

イノベーション会議にDEJIMAが掲載されました!
- Business Design

Space makes innovation Vol.2レポート
- Business Design

第1回 デジマ式 plus

Innovators' Talk #3 2030年ロボティクス産業の未来像
〜業界展望に基づき描く新規参入戦略〜

新たな可能性を生み出す場所「Innovation Space DEJIMA」

日米デジタルトランスフォーメーション最新動向

Innovators' Talk #2 MaaSが拓く未来
〜その知られざる本質と多産業へのインパクト〜

DEJIMA スペシャルインタビュー
イノベーション創出の場をどう活用するか

イベントレポート:Innovators' Talk #1
秩序を激変させるデジタルトランスフォーメーション
〜小売、自動車産業、そして多業種の近未来予測からの戦略の策定〜

DEJIMA マーケティングNight:イベントレポート
一覧へ