サービス概要
クラウドセキュリティ製品(Palo Alto Networks社 Prisma Cloud、Orca Security社 Orca Securityなど)を用いた、クラウドセキュリティ運用支援サービスです。
-
クラウドセキュリティ製品で検知した設定不備や脆弱性アラートを受信し、推奨対策を含めて各クラウド担当者様へ通知します。
-
通知したアラート内容について、担当者様からの個々の問い合わせに対応します。クラウドのセキュリティ対策が進まない課題を解決します。
-
クラウドセキュリティ製品の設定支援や過検知アラートのチューニングなどのオプションサービスにより、クラウドセキュリティ運用負荷の課題を解決します。

特長

- クラウドセキュリティ運用体制の提供
-
アラートハンドリングの負荷軽減:
各クラウド担当者様へ、検知されたアラートの是正指示および問い合わせ対応クラウドやセキュリティへの知識・人材不足の解決:
お客様各クラウド担当者・管理者からの問い合わせを、CTCセキュリティエンジニアが個々に対応全体的なアラート対応状況の把握:
未対応アラートの一覧化、検出数の多いアラートなどをレポート化

- CTCが選ばれる理由
-
- 豊富なクラウドおよびセキュリティ知見で運用をご支援
- 各クラウド担当者様や管理者様からの問い合わせに、CTCセキュリティエンジニアが個々に直接対応
- オプションサービスによる柔軟なサービス提供体制
- 大規模、マルチクラウド環境での運用実績を活かした高品質運用
サービス詳細
サービスメニュー
必須となる基本サービスに加え、必要に応じてお好きなオプションサービスを組み合わせ可能です。
サービス 項目 |
選択 | 内容 |
---|---|---|
月次 レポート・ 報告会 |
必須 | お客様管理者向けにアラートの統計情報を含む報告書を作成し、会議形式にて報告します。(日本語のみ) |
問い合わせ 対応 (件数制) |
いずれか 1つ必須 |
お客様からのアラートやCSPM製品仕様に関する問い合わせ対応(メール)を日本語または英語で実施します。対応件数の上限は年間60件です。 ※お客様のクラウド環境の設計、構成に関する内容にはお答えしかねますのでご注意ください。 |
問い合わせ 対応 (無制限) |
お客様からのアラートやCSPM製品仕様に関する問い合わせ対応(メール)を日本語または英語で実施します。対応件数に上限はありません。 ※お客様のクラウド環境の設計、構成に関する内容にはお答えしかねますのでご注意ください。 | |
アラート 通知 |
オプション | CSPMサービスからのアラートを受信し、重大度の高いアラート内容及び推奨対策をクラウド担当者にメール通知します。(日本語または英語) |
アラート定期 レポート |
オプション | CSPMサービス上での未対応アラートを、各クラウド担当者へアラート内容や推奨対策を一覧化、送付します。定期レポートには全ての重大度のアラートを含みます。(日本語または英語) |
CSPM設定 サポート |
オプション | 本サービス項目に必要な作業情報をお客様管理者より受領し、受領した情報を基にCSPMサービス上設定変更作業(オン・オフボーディング/ユーザアカウント作成・削除/新規ポリシー検知設定等)を実施します。対応件数の上限は年間30件です。 |
ポリシー チューニング |
オプション | ポリシーの重大度変更や閾値変更など、各種ポリシーのチューニング作業を行います。 対応件数の上限は年間10件です。 ※CSPM製品の仕様上、要件に沿ったチューニングができない場合があります。 |
対象製品・前提条件・契約条件
対象製品 |
その他製品についてもご相談ください |
---|---|
前提条件 |
|
契約条件 |
本サービスは以下の契約条件のもとご提供いたします
|
よくある質問(FAQ)
Q. クラウドセキュリティの中でも、どの領域に位置付けられるサービスですか?
A.CSPM(Cloud Security Posture Management)を主に位置づけられるサービスです。
Q. サービスの対象製品は何ですか?
A.Palo Alto社のPrisma CloudおよびOrca Security社のOrca Securityに対応しております。
順次対象製品を拡充しておりますので、その他製品についてはご相談ください。
Q. 対応件数の上限があるサービス項目で上限を超過した場合は、どうなりますか?
A.対応件数の残数がない場合には、サービス提供ができません。
対応件数の上限を超過したサービスの提供には、対応件数を追加購入いただく必要があります。
Q. アラート通知サービスの通知対象となるアラート重大度は何ですか?
A.重大度High以上のアラートを通知対象として推奨しておりますが、High未満のアラートについても通知対象とすることは可能です。
Q. サービス対象となるクラウドサービス(IaaS、PaaS)は何ですか?
A.AWS、Azure、GCP(Google Cloud Platform)、OCI(Oracle Cloud Infrastructure)に標準対応しております。
Q. どういった価格体系ですか?
A.お客様の環境やご希望のオプションサービスをヒアリングさせていただいた上で、御見積りをご提示させていただきます。