Best Engine

ITの最新動向を紹介する技術情報サイト

記事の
絞り込み

コラム IT春夏秋冬

ステップアップ

今年4月1日付けで社長に就任してから半年以上が経ちました。その間、あいさつ回りで全国のお客様を訪ね、じかに顔を合わせてお話をさせていただきました。様々な業界の皆様と対話を重ねる中で「デジタル化を推し進めていくためにCTCは欠かせないパートナーだ、よろしく頼むよ」とお声掛けをいただき、「しっかりやらなくては」と一層の責任感が芽生えています。

また、当社は通信、電力、運輸、ガスなどの重要インフラを担われている企業とのつながりも深く、お客様を介して社会を支える大切な仕事をお手伝いしていることを改めて実感しました。

DXの波が加速度的な広がりを見せる中、デジタル化の推進について多くのお客様が課題を抱えておられます。「業務を効率化するためには、どんなIT投資をすべきか?」。そうした問いに対して最適解を迅速にお届けできるパートナーとなるべく、お客様の事業への理解をより深め、課題の本質を洗い出し、独自のソリューションを提案する力に磨きを掛けていきます。そして、伊藤忠デジタルバリューチェーンの中核企業として幅広いグループ企業と連携を密にしながら、DX推進の成功事例を積み上げ、次なる成長への知的資産として蓄えて、常にお客様からファーストチョイスで指名していただける存在へとステップアップを目指していきたいと考えています。

決意を新たに8月には企業理念をアップデートし、変化する世界に対してCTCグループが「ONE TEAM」となって新たな領域、前例のない領域へ挑んでいくことを宣言しました。

私事になりますが、今年の夏の甲子園で、母校である島根県大社たいしゃ高校が93年ぶりにベスト8進出を果たしたのがとても嬉しいニュースでした。私たちもSIerとしてさらなる高みを目指し、世の中や世界の変化と絶えず向き合いながら、お客様や社会の課題解決の一助を担い、大社旋風ならぬCTC旋風を巻き起こしていけるよう挑戦し続けていきます。

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
代表取締役社長
新宮 達史

出典:Best Engine Vol.16

記載内容は掲載当時の情報です。最新情報と異なる場合がありますのでご了承ください。

.