Best Engine

ITの最新動向を紹介する技術情報サイト

記事の
絞り込み

ITOCHU EYES

戦略策定・構想設計から実行支援まで
一気通貫でお客様のDXを支援するI&Bコンサルティング

I&Bコンサルティング株式会社 ロゴイメージ
会社概要
 
会 社 名
I&Bコンサルティング株式会社
設  立
2024年4月
所 在 地
〒105-6022
東京都港区虎ノ門 4-3-1 城山トラストタワー 22F
事業内容
ビジネスコンサルティング・DXコンサルティング事業
山崎氏

I&Bコンサルティング株式会社
代表取締役社長

山崎 祐

お客様のDXを支えるデジタルバリューチェーンの拡充を進める伊藤忠商事は、世界有数の戦略コンサルティングファームであるボストン コンサルティング グループ(以下、BCG)との合弁会社としてI&Bコンサルティング株式会社(以下、I&Bコンサルティング)を2024年4月に新設。BCGのグローバルな戦略策定の知見を活かし、CTCをはじめとした伊藤忠デジタル事業群のパートナーと連携し、実行性の高いDXコンサルティングサービスを提供していきます。

IT部門を取り巻く環境の変化と伊藤忠商事の取り組み

企業におけるIT・デジタル技術を活用したビジネス課題解決や事業変革の重要性はますます高まっており、情報システム部門においても、社内ITシステムの枠を超えた経営やビジネス現場と連携した活動が求められています。伊藤忠商事はこれらの変化に合わせ、お客様の高度化・複雑化したニーズに対応するサービスを提供するため、データ分析・CXデザイン・マーケティングなどの上流から、ITサービス・BPOなどの下流までの機能を幅広く有するデジタルバリューチェーンを展開してきました。
さらに、BCGとの合弁会社であるI&Bコンサルティングの設立により、企業変革の起点となる戦略コンサルティングの提供を開始し、お客様のビジネス変革を総合的に支援する体制を強化しました。

BCGと伊藤忠商事の連携

BCGは全世界50ヵ国以上に拠点を構え、グローバルで製造業・ヘルスケア・金融・エネルギーなどの様々な業界に対して経営戦略の策定を支援してきた、外資系では最も古くから日本でビジネスを行っている戦略コンサルティングファームです。近年では、デザイン、データ、テクノロジーを駆使して企業や社会の問題を解決する「DigitalBCG」を組成し、戦略とDXを有機的に結合したコンサルティングサービスを提供しています。伊藤忠商事とBCGは、お客様の価値観を共有しながら約10年にわたる取引によって相互理解を深め、信頼関係を構築してきました。戦略策定における幅広いケーススタディを有するBCGと、生活消費分野を中心にビジネスを幅広く展開する伊藤忠商事が連携することで、これまでにない新しい価値をお客様に提供していきます。

お客様のご要望と選択に応じた、デジタルパートナーの最適な連携をご提案

I&Bコンサルティングの特徴

I&Bコンサルティングは、お客様のDXを成功に導くため、戦略策定から実行までをワンストップで支援します。BCGの戦略コンサルティングと、伊藤忠デジタル事業群のシステム構築・運用経験を融合し、お客様のビジネス全体を俯瞰しながら、最適なDX戦略を策定します。さらに、CTCをはじめとした多様なパートナーとの連携により、お客様のニーズに合わせた柔軟なシステム開発や、組織・業務改革を支援。これにより、お客様は、複数のベンダーとの調整の手間を省き、迅速かつスムーズにデジタル変革を進めることができます。

大規模システム導入において陥りがちな罠

「2025年の崖」問題を背景に、多くの企業がERPをはじめとする大規模システムの導入に力を入れています。しかし、期待とは裏腹に、システム導入が失敗に終わるケースが後を絶ちません。大規模システム導入プロジェクトの約8割が、当初予定していた品質、予算、工期を達成できていないという調査結果もあり、これは近年の日本企業に共通する大きな経営課題の一つとなっています。なぜ、多くの企業が大規模システム導入で苦戦しているのでしょうか。その背景には、経営/事業アジェンダとITの乖離、大規模システム導入の経験不足といった日本企業が10〜20年近く抱えてきた経営課題があります。このような状況を打破するためには、企業が陥りがちな「罠」を理解し、成功するためのポイントを押さえる必要があります。I&Bコンサルティングは、大規模システムの検討時から導入後に発生する問題解決まで、お客様のシステム導入段階に応じて、リスクを最小限に抑え、より大きな経営インパクトを生み出すための支援を提供します。

大規模システム導入において陥りがちな罠
出典:Best Engine Vol.16

記載内容は掲載当時の情報です。最新情報と異なる場合がありますのでご了承ください。

.