「連繋(つなぐ)」をテーマに、AIやIoT、クラウド、セキュリティなど、お客様やパートナーと共にこれからのCTCの取り組みをご紹介しました。
- 情報通信/放送
- 製造
- 流通/運輸
- 金融/保険
- 公共/公益
- 開催日
- 主催
-
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

「新たな“つなぐ力”が、未来創りを導く」- このテーマを掲げた「伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 Forum 2017」を2017年10月13日、東京・台場のグランドニッコー東京 台場を会場として開催いたしました。
1987年、製造業の設計・開発部門を対象とした「MDAシステムユーザー会」として発足以来、企業ITの位置づけやテクノロジーの変遷とともにさまざまなテーマを掲げて、今回でちょうど30回目を迎えました。
一昨年のテーマ「IT Transformation」では、守りのITから攻めのITへと転じるために、守りのITへの負荷を軽減する施策として基幹システムのクラウド化を提案しました。このクラウドは「CUVICmc2」として昨年から商用提供を開始しており、多くのお客様にご利用いただいています。昨年に掲げたテーマ「共創」では、お客様と一緒になって、お客様のビジネスにITそのものを組み込むデジタルビジネスの実例をご紹介いたしました。
今年のテーマ「連繋(つなぐ)」では、守りも攻めも互いにつながっていることが肝要であるとして、それを実現していくための伊藤忠テクノソリューションズ株式会社の取り組みについてご紹介いたしました。
ゲスト基調講演では、ANAシステムズ代表取締役会長の幸重孝典氏に「デジタルで人をつなぐANAの挑戦」と題してご登壇いただきました。午後からはお客様やパートナー企業様からも多数の講演と展示を賜り、総勢3,000名を超す来場者様にお越しいただきました。

講演レポート一覧
Welcome Message
-
“課題先進国”の日本だからこそ「新たなIT活用」という大きなチャンスがある
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 菊地 哲
ゲスト講演
-
デジタルで人をつなぐ全日空の挑戦
ANAシステムズ株式会社 幸重 孝典氏
CTC基調講演
-
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社ならではの新たな取り組み
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 藤岡 良樹
CTO講演
-
「エンゲージメントモデル」に基づく未来のエンタープライズITへ向けて
CTOの眼で見た最先端の動きも紹介
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 大久保 忠崇
ユーザー講演
-
グローバル環境でクラウドサービスの安全性と利便性を確保するID管理基盤
厳重なアクセスコントロールによって新たな境界を定義
株式会社アシックス 中西 元司氏
-
特許を取得したオーソリゼーションサービスで負担軽減
NTTファイナンス株式会社 辻 基氏
-
センサーやAIなどの技術を活用し介護サービス業務の自動化を目指す
介護業界が抱える課題への打ち手となるICT・デジタル化構想を推進
SOMPOケアメッセージ株式会社 SOMPOケアネクスト株式会社 岩本 隆博氏
-
ctcとCTCが連携して築き上げた高信頼・高品質クラウド基盤の実力
多様なニーズに対応する基盤を4カ月でスピード構築
中部テレコミュニケーション株式会社 若狭 圭一氏
-
デジタルイノベーション戦略により真のグローバル企業実現を目指す
ITインフラの共通化/共有化で強固な情報基盤を構築
TOTO株式会社 若林 貴伸氏
-
ノンプログラミング開発の特性を生かして生産性を23.5%向上
トヨタ自動車株式会社 稲垣 篤氏
-
電子部品材料メーカーのナミックスがグローバルERPクラウドを選んだ理由
競争力強化と事業発展を見据えてSAP ERPへ移行
ナミックス株式会社 伊東 規勝氏
-
進化し続けるサービスを提供するためにクラウドを選定
株式会社マイナビコンタクトサービス 千葉 昭彦氏
-
Adobe Marketing CloudでWeb接客基盤の改善を実現
AEMの採用とCTCのサポートでコスト削減とKPI向上を実現
三井不動産レジデンシャル株式会社 吉田 ますみ氏
イノベーション
-
先端技術を活用してお客様と新たなビジネスの共創を実現
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 五十嵐 知宏
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 山本 徹
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 佐藤 広隆
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 金子 雄大 -
デジタルトランスフォーメーションに向け「DevOps・CI/CD」の実践を支援
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 古川 雅弘
-
対話とパーソナライズを可能にする動画で「お客様ファースト」を実現する
ピツニーボウズジャパン株式会社 加固 秀一氏
三井住友信託銀行株式会社 松川 友幸氏
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 市橋 典幸
AI/IoT/ビッグデータ
-
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 片野 将光
-
IoT時代の「ストリーミング・アナリティクス」ビジネスに新たな可能性をもたらす
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 久保田 さえ子
-
最適なAI基盤の構築や活用に必要な「3つのサイクル」を総合的にサポート
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 小野 友和
-
AIのカギはビジネスへの実装と効果創出 CTCとグリッドが取り組む最先端のAI開発
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 保木 富雄
株式会社グリッド 蝦名 拓也氏 -
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 後藤 真人
-
安価かつ迅速にモバイルやIoTを開始して生産性向上を実現するサービスとは
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 稲吉 英宗
クラウド
-
世代間で高まるメッセージング手段の“壁” Azure ADとLINEの連携で乗り越える
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 富士榮 尚寛
-
エンタープライズ品質を実現する本格的なAWS導入を成功させるには
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 園田 一史
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 渡辺 真也子 -
クラウド移行の課題を解消し注目を集める基幹系システムに特化したIaaS
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 神原 宏行
-
ソリューションは組み合わせがシナジーに テレワークの実践で目指す「働き方改革」
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 覚張 正也
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 松田 賢司
株式会社ボックス・ジャパン 石川 学氏
ドキュサイン・ジャパン株式会社 土肥 渉氏
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート 星野 純氏 -
パーソナライズ動画メールで新体験を創造 エイチ・アイ・エスの取り組みをCTCが支援
株式会社エイチ・アイ・エス 館 優花氏
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 入江 俊太郎 -
デジタルトランスフォーメーション実現の鍵はHCIやネットワーク仮想化によるDCの近代化
Dell EMC(デル株式会社) 馬場 健太郎氏
-
クラウド活用はIoT、機械学習、AIへ データの真価発揮にはデータモビリティ
ネットアップ株式会社 神原 豊彦氏
SDx
-
ハイパーコンバージドインフラは今が“旬” そのメリットと選定のポイントを探る
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 水上 貴博
セキュリティ
-
脅威が高まり続けるランサムウェア 復旧までを視野に入れた防御が必要
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 瀧本 正人
-
ワークスタイル変革に必要とされる利便性の高いセキュアな環境づくり
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 覚張 正也
セントリファイ コーポレーション ナイル キング(Niall King)氏
モバイルアイアン・ジャパン 中村 真氏
ルックアウトジャパン株式会社 守屋 賢一 -
ツールの活用と人の手による模擬攻撃でシステムに潜む脆弱性を明らかにする
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 鈴木 正泰
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 西下 宗志 -
必要な場所へ適切なパフォーマンスでネットワークのすべてにセキュリティを展開
フォーティネットジャパン株式会社 内藤 正規氏
運用
-
データの価値を引き出すベースとなるデジタル時代の最適プラットフォーム
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 岩崎 敬介
-
時間削減といった効果が出るRPA 心の余裕も生み、働き方改革に貢献
CTCシステムマネジメント株式会社 本城 満夫
-
究極のトラブルシュートサービスで原因不明の障害からIT管理者を解放
シーティーシー・テクノロジー株式会社 市川 敦
グローバル
-
新拠点設立やASEANでのITサービス拡大によりお客様をサポート
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 西川 健輔
-
SYSCOM(USA)との業務提携で米国に進出する日本企業を強力に支援
ITOCHU Techno-Solutions America, Inc. 田中 久智
SYSCOM (USA) INC. 窪田 宏氏 -
AIは争奪戦、IoTはセキュリティに課題 世界から注目される米国最新技術動向
ITOCHU Techno-Solutions America, Inc. 松本 渉
-
社会や文化の違いを乗り越えタイで日系企業のプロジェクトを支援
Netband Consulting Co., Ltd. Sompong Dechagorn氏
Netband Consulting Co., Ltd. 高木 渉氏
ハンズオン
-
深刻化する公開サイトのセキュリティ侵害 インシデント対処の要点をリアルに指南
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 大谷 誠司