Best Engine

ITの最新動向を紹介する技術情報サイト

|特集|既存のクラウドを超える 今、ITは新たなステージへ
クラウドの潮流とCTCの歩み

ITの“所有”から“利用”への流れの中で生じたクラウドコンピューティングは、技術の変化や時代の要望に応じて高度化かつ多様化しています。
ここでは、CTCの新しいクラウドサービス「CUVICmc2(キュービックエムシーツー)」提供までの歩みをクラウドコンピューティングの潮流とともにご紹介します。

1990年~ オープンシステムの時代

クラウドの潮流

1995年
  • Amazon設立
1998年
  • Google設立
  • VMware設立

CTCの歩み

1988年
  • オープンシステムの時代に先駆けて横浜コンピュータセンター(YCC)を開設
横浜コンピュータセンター(YCC)
1995年
  • 神戸コンピュータセンター(KCC)を開設

2000年~ ネットワークの時代

クラウドの潮流

2006年
  • 現Google会長のエリック・シュミットがインターネットを通して利用するITを“ 雲”と表現。クラウドコンピューティングという言葉が生まれた
  • Amazon Web Service(AWS)提供開始
2007年
  • AppleがiPhoneの販売を開始
  • IDCが“第3のプラットフォーム”を提唱
2008年
  • 最初のクラウドOS「Eucalyptus」リリース

CTCの歩み

2005年
  • データベースを統合した利用型システム「DB Pool」の提供開始
  • マルチベンダー総合検証センター「テクニカルソリューションセンター(TSC)」を開設
2006年
  • すべてのITリソースを利用型で提供するユーティリティコンピューティングの検討開始
1961年

ジョン・マッカーシーが、クラウドコンピューティングの原型となる「ユーティリティコンピューティング」を構想する

“If computers of the kind I have advocated become the com puters of the future, then com puting m ay som eday be organized as a public utility just as the telephone system is a public utility… The computer utility could become the basis of a new and important industry.”
―John McCarthy's speech at the MIT Centennial in 1961.

プログラミング言語LISPの開発者で計算機科学者のジョン・マッカーシーは、既に1961年に、クラウドコンピューティングというコンセプトの原型となる利用型IT「ユーティリティコンピューティング」の到来を予測していた。

2007年
  • 国内初、VMwareとGlobal System Integrator(GSI)契約を締結
  • プライベートクラウド「VM Pool」を提供開始
2008年
  • パブリッククラウドの「TechnoCUVIC」を提供開始
    ※CUVICはCTC Utility Service on Virtualization Infrastructure Componentsの略称。
2009年
  • プライベートクラウドの遠隔運用サービス「CUVICAvail」(旧RePlavail)を開始

2010年~ クラウドの時代

クラウドの潮流

2010年
  • クラウドOS「OpenStack」リリース
2011年
  • 「ビッグデータ」のキーワードで分析ソリューションが注目

CTCの歩み

2010年
  • 「クラウド時代のビジネスインフラストラクチャーを創造」をコンセプトに掲げ、クラウドサービスを集約・体系化
2013年
  • クラウドサービスを提供するデータセンター、横浜コンピュータセンター北館(NYC)を新設
  • ITインフラ環境をサービス化し、システム運用・管理サービスと合わせて、一括提供する「ElasticCUVIC」を開始
2014年
  • OpenStack上のクラウドネイティブ・アプリケーション環境「RACK(Real Application Centric Kernel)」を公開
2015年
  • Virtustream(バーチャストリーム)と契約を締結し、基幹系システム向けクラウドサービスの取り組みを開始
  • SAPのインメモリ型ミドルウェアSAP HANAの取り扱いを開始
  • 次世代アプリケーションおよびプラットフォームを研究・開発する組織「クラウドイノベーションセンター」を設立

2016年~ 基幹系システムのクラウドシフトが始まる

2016年4月

基幹系特化型クラウドサービス
「CUVICmc2」始動

CUVICmc2

※CUVICmc2のmc2は、Mission-Critical Cloudの略。

合同記者説明会の様子

2015年10月のCUVICmc2合同記者説明会の様子。左からVirtustreamロドニー・ロジャースCEO、CTC菊地哲社長、SAPジャパン福田譲社長、CTC大久保忠崇CTO

出典:Best Engine Vol.0

記載内容は掲載当時の情報です。最新情報と異なる場合がありますのでご了承ください。