ソリューション

NX

更新

次世代デジタル製品開発システム(CAD/CAM/CAE統合アプリケーション群)

NX CAE機能紹介

NX CAEは設計変更に対応した迅速な解析モデルの更新が行えます。
又、統合化された設計・CAE環境で幅広く高度な製品性能検証を行う機能を提供します。
NX CAEをお使い頂くことで解析業務サイクル全般の短縮を実現します。

設計とCAEの統合

JTファイルによるマルチCAD対応の効果

NXをハブとしてお使い頂くことにより解析にかける全体の工数を短縮することができます。
又、変形結果のJTファイルを介してCADに再利用することで以下のような効果を発揮します。

  1. 変形後の部品間の干渉チェック
  2. 変形後形状をもとに別現象(例えば変形形状を用いた流体解析)の解析実施

解析モデルへの理想化(穴、フィレットなど消去)

解析モデル作成において不要な形状がある場合は、理想化パート内で穴やフィレットなどの消去が行えます。理想化パートに対して形状変更が行えますので、マスターパートに影響を与えることなく解析用モデルを作成することが可能です。

直感的なモデル作成、修正機能

NXでは形状修正を効率化する為にシンクロナス・テクノロジーをサポートしています。
この機能は設計変更に迅速に対応できるようリブ厚や穴サイズ、ボス位置などを直感的に変更できます。

ソリューション登録(シミュレーション・コンテナ)

複雑な境界条件下での効率的な解析が行えます。 又、異なる境界条件での結果を素早く容易に比較できます。

CAEの標準化

解析用テンプレートファイル

NXCAEでは、解析用テンプレートを選択するところから始まります。 解析タイプやモデル形状毎など目的に応じてテンプレートを作成することで、解析条件の共有化を図ることが出来、ユーザの使い勝手を向上させることができます。

テンプレートとして入力できる情報:

  • レイヤー
  • コレクタ
  • グループ
  • 荷重境界条件
  • 結果テンプレート
  • 材料
  • モデリングオブジェクト
  • フィールド
  • 物理特性
  • ソリューションサブケース
  • グラフテンプレート

標準化によるメリット

CAEデータ作成の標準化を行うことにより

    1. 解析者のノウハウを設計者にも共有
    2. 同様な操作の繰返しを減らすことによる効率化(時間短縮)

を図ることができます。

開発ツール言語(NX Open API)を用いた自動化

NX Open APIは、GUIや操作の自動化の為の開発言語を提供しています。 これを用いて開発しモデル化の操作をナビゲートすることで、解析に不慣れな設計者でも簡単に解析者のノウハウを考慮した解析が行えます。

複合領域解析の統合

統合化された幅広い高度なCAE環境

強度、振動、熱、機構、流体、疲労、線形、非線形、過渡応答などの解析機能を用意しています。又、流体-熱、機構-構造などの複合問題など高度な解析を簡単に行えるような操作性を実現しています。

マルチソルバを利用した複合解析

マルチソルバに対応(ABAQUS、ANSYS、LS-DYNAなど)しておりますので、全ての現象を単一統合環境ソリューションでお使い頂けます。

NX Nastranパフォーマンス向上

解析手法及びメリット

DMP(分散メモリ並列)とRecursive Domain Lanczos(自動部分構造合成法に基づくSimens独自の手法)の採用により、計算速度の向上及びより大規模な有限要素モデル解析を実現しました。 例えば、抽出モード範囲を0~1万Hzから0~5万Hzに変更すると、抽出モード数は12.57倍になりますが、計算時間は1.34倍ですので、抽出モード数が増えても計算時間に大きな影響を与えません。 この手法を用いることにより大規模モデル、高次モード抽出時に圧倒的な効果を発揮します。
  • このページについてツイッターでツイート(新しいウィンドウで開く)
  • このページをフェイスブックでシェア(新しいウィンドウで開く)

このソリューションに関するお問い合わせはこちら

※記載内容は掲載当時のものであり、変更されている場合がございます。