リスクマネジメント

リスクマネジメントの取り組み

基本的な考え方

グループで統一的な仕組み(リスクの把握・特定、分析、評価、対応策の策定)を用いて全社重要リスク(※)を一元管理しています。加えて、企業価値を大幅に低下させる重大な事象については、被害の限定や復旧に向けた活動、及びそれらを想定した事前の取り組みを危機管理活動として行っています。これらリスク管理の仕組みの有効性及びリスク管理活動の効率性を適時に評価し、必要に応じて適切な是正措置を講じています。
このように、リスクを全社的・経営的視点で統合的に把握し、合理的かつ最適な方法で管理し、損失の極小化、収益の最大化を図ることで、企業価値向上を目指します。

全社重要リスク:経営が関与すべきレベルの重要なリスク。主なリスク項目は、以下の通り。
「事業環境の変化」、「情報セキュリティ」、「コンプライアンス」、「人材」、「プロジェクト管理」、「システム障害」、「投資」、「為替変動」、「大規模災害」、「商品・サービスの調達、供給」

リスク管理体制及びリスク管理活動

当社ではリスク管理担当役員のもと、リスク管理の全社的推進と情報の共有化を目的としてリスク管理委員会を設置し、全社的リスク管理に関する方針・計画の策定や予防是正措置の検討、及び進捗状況に関するモニタリングを実施しています。また、個別リスクに対処するため、リスク主管部署を設定し、各種規程・ガイドライン等の整備やリスク管理活動を行うとともに、各リスクに関する分析・評価や、リスク管理委員会へ報告する体制を構築しています。

BCM(事業継続管理)の取り組み

現在、「大規模災害」「感染症」「大規模なシステム障害」のリスクに対し、それぞれBCP(事業継続計画)を策定しています。これらリスクの動向を注視し、BCPを定期的に見直すことで有効性や実行性の向上を図ると共に、新たなリスクの特定及び評価も併せて実施していきます。

  • このページについてツイッターでツイート(新しいウィンドウで開く)
  • このページをフェイスブックでシェア(新しいウィンドウで開く)