「クラウド活用の答えは、CTC。」
お客様のクラウドジャーニーの
ステージに合わせた最適解を提供いたします

CTCは、エンタープライズ品質でAWS利活用におけるライフサイクル全フェーズでお客様をご支援します。
また、オンプレミス環境とのハイブリッドでのインテグレーション・移行・運用に対しても総合力でご支援します。
Service
お客様のAWSビジネス利活用をCTCの経験豊富なエンジニアがサポート!
コンサルティング・構築・運用までをワンストップかつ柔軟にご支援します。
サービスAWS インテグレーション
お客様と対面でヒアリングを実施し、
ご要望をもとにAWSサービス機能の選定と設定パラメータを作成、
AWS環境を設計・構築します。
AWS設計構築
支援サービス
データベース移行
支援サービス
コンサルティング
サービス
CTCマネージド
セキュリティサービス
AWS専用線
接続サービス
サポート
サービスAWS オペレーション
AWS導入後のお客様システムを安定・安全に稼働させるため、
システムを継続的に管理する運用機能を提供します。
AWS
アカウント発行
お客様窓口開設・
技術Q&A対応
テクニカル
アカウントサービス
オープンソース監視/
障害一次対応サービス
EC2/RDS運用パック
設定変更サポートサービス
サービスAWSリセール
AWSを利用する際は通常、USドル建て・クレジットカードでの支払いとなりますが、
CTCが日本円建ての請求書を発行することで一般的な銀行振り込みによる支払いが可能となります。
円建て
請求書払い
CUVIConAWSサポート
(アカウントサポートサービスデスク)
AWSコスト可視化ツール
Hyper Billing 無償提供
Solutionクラウドエコシステム100 for AWS
クラウドエコシステム100 for AWSとは、CTCがお客様のDX(デジタルトランスフォーメーション)にまつわる課題への“最適解”を提供するための、AWSにおける検証済みソリューション群です。ビジネス要求の高い機能を「すぐに使える」ソリューションパッケージとして提供します。
CTCが国内外の最先端IT企業300社以上との強力なパートナーシップにより、幅広い製品群をインテグレーション。ITベンダー各社のソリューションだけでなく、AWSネイティブサービスに特化した検証済みソリューションも提供します。



- AWSマルチアカウント管理サービス
- AWS Organizationsによるアカウント統合機能を提供します
詳しく見る

- AWS AI/MLサービス
- 課題整理から実証実験(PoC)、構築後のスキルトランスファーまで一貫した支援を提供
詳しく見る

- CTC OSSサービス on AWS
- オンプレ環境から AWS クラウドリフト & クラウドシフト時の
OSS積極活用をCTCエキスパートエンジニアが支援!
詳しく見る

- JP1 on AWS
クラウド統合運用管理 - きめ細かな自動化で可用性を確保しながら運用負担削減と作業効率化を実現
ハイブリッド環境・基幹システムのクラウド移行も安心
詳しく見る

- CDNサービス
- 低コストで高品質なコンテンツ配信を支援
詳しく見る

- Hyper Billing
- AWSコストの可視化・分析で運用効率を劇的に改善するセルフマネジメントツール
詳しく見る
Why CTC?CTCが選ばれる理由
クラウドエコシステムの活用により、幅広い領域において1,000を超えるAWSの導入実績
AWS Premier Tier Partnerとして複数のAWS差別化プログラムの認定を取得

AWSの認定資格取得数は1,000を超え、様々なAWSのユースケースに対応できる人材を用意

Events & Newsお知らせ
- 2022年3月23日ウェビナー
- AWS Organizationsを活用した、マルチアカウント環境の統制管理
- 2022年2月28日ウェビナー
- Amazon WorkSpacesで実現するリモートワーク早期導入Webセミナー
- 2021年12月10日ウェビナー
- AWSでのCDN活用例とコスト最適化
- 2021年12月9日ウェビナー
- オンプレミスのNetAppストレージとAmazon FSx for NetApp ONTAPサービスにおけるCTCの強み
- 2021年10月29日お知らせ
- 10月28日放送のTOKYO MX「堀潤モーニングFLAG」の番組内でCUVIC Multi-CDNサービスが紹介されました
- 2021年9月29日お知らせ
- 「AWS Well-Architectedパートナープログラム」認定を取得
- 2021年9月29日ウェビナー
- PDM on AWS で実現するAWS活用術
- 2021年9月29日ウェビナー
- データの利活用でDXを加速させよう!!
- 2021年9月27日ウェビナー
- 「ROSA」の凄さに迫る!
- 2021年9月17日ウェビナー
- VMware Cloud™ on AWSをスモールスタートで利用
- 2021年9月16日ウェビナー
- CTC IT基盤サミット2021
- 2021年7月29日ウェビナー
- 分析業務の幅をひろげる データ活用基盤の整備
- 2021年7月21日ウェビナー
- 体感デモセミナーVMware Cloud™ on AWSの失敗しないクラウド移行
- 2021年5月10日~2021年9月30日ウェビナー
- 『それ、聞き会』それ、ちょっとAWSの専門家に聞いてみよう!
- 2021年6月30日ウェビナー
- VMware Cloud™ on AWSをスモールスタートで利用
- 2021年6月11日ウェビナー
- 第3回 マイグレーション計画・手法&クラウド最適化(SRE運用)編
- 2021年6月2日ウェビナー
- 第2回 コスト最適化&セキュリティ統制編
- 2021年5月28日ウェビナー
- 第1回 マイグレーション準備編
- 2021年5月11日ウェビナー
- Amazon Web Services最大の国内イベントAWS Summit Onlineに出展
- 2021年4月21日ウェビナー
- 体感でもセミナーVMWare Cloud on AWSの失敗しないクラウド移行
- 2021年4月15日ウェビナー
- Amazon Workspacesで実現するリモートワーク早期導入パッケージ
- 2021年4月2日事例
- メルティンMMI 様、拠点間の設計情報共有を目的に「SOLIDWORKS PDM」を導入
- 2021年2月17日プレスリリース
- Amazon WorkSpacesでの仮想デスクトップ環境の構築サービスを開始
- 2021年2月10日ウェビナー
- CTC with AWS 共催オンラインセミナー アジャイル開発を支える環境構築編
- 2021年2月9日ウェビナー
- CTC with AWS共催オンラインセミナー AWS移行サクセスストーリー製造業編
- 2020年11月24日掲載情報
- CTC with AWS | デジタルトランスフォーメーションを加速する「クラウドエコシステム100 for AWS」
- 2020年10月12日掲載情報
- CTCとMegazoneのプレミアコンサル同士の提携はコロナ禍を乗り越えた“国際結婚”