2014年06月11日 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
MidoNet取り扱いの背景
MidoNetの特長
MidoNetは、ネットワーク情報のコントローラ機能を担うMidoNetモジュールのインストールを各サーバに行い、ルータを使用せずにルーティングやパケットの選別等の機能を実現するソフトウェアです。既存の標準的なx86系サーバやネットワークスイッチを活用して、高機能なネットワークを仮想的に構成することができます。各ノードにネットワーク情報を持たせる分散型アーキテクチャを特長とし、拡張性と耐障害性に優れているため、各ノードの追加や、障害発生時の対応は、物理でネットワークを構築した場合よりも容易にできます。MidoNetを使用した場合、物理ネットワークはそのままに構成の変更、拡張を行うことができるため、変更に必要な運用コストの低減、サービス展開の迅速な対応が可能となります。
また、MidoNetは、オープンソースソフトウェアのクラウド基盤ソフトウェアであるOpenStack※1 用のプラグインも備えており、OpenStackによるクラウド上の仮想サーバや仮想ストレージ等のリソースの変更に伴い、自動でのネットワーク設定の変更にも対応しています。
CTCは、既にOpenStackを使用したクラウド基盤の開発にも取り組んでおり、クラウドサービスの提供や他のソリューションとの組み合わせにおけるノウハウを活用し、お客様のクラウド基盤の構築をサポートします。ミドクラは日本を拠点として、開発・保守サポートを提供しているため、製品の開発や改良、保守などにおいて、素早い対応が可能です。
今後も、CTCはマルチベンダー環境でのお客様のネットワーク仮想化によるシステム導入と、より柔軟なITインフラの構築を支援します。
今回の発表にあたり、ミドクラからコメントを頂いております。
日本を代表するシステムインテグレータであり、ネットワークおよびクラウド分野において実績とスキルを持つCTCとパートナーシップを締結できたことを大変嬉しく思います。MidoNetは様々な製品と組み合わせて使うことで初めて、お客様のニーズを満たすことができます。CTCとのコラボレーションによって、クラウドプロバイダからエンタープライズのお客様の個々の需要にあったソリューションの展開ができるようになることを、楽しみにしています。
ミドクラジャパン株式会社
CEO 兼 CTO 兼 共同創業者
ダン・ミハイ・ドミトリウ
MidoNetのイメージ図

ミドクラジャパン株式会社について
- ※1 OpenStack:オープンソースソフトウェアで開発されるクラウド基盤ソフトウェア。仮想化ソフトと組み合わせ、IaaS(Infrastructure as a Service)やストレージサービスを提供するための仮想マシンやストレージ、ネットワークの管理機能などを提供している。
現在掲載されている情報は、発表日現在の情報です。
最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。