Yahoo! JAPANのビッグデータ基盤にOpen Compute Projectを活用した
大規模インフラ基盤を構築

インフラ調達の効率化によりコスト削減を実現

PDF(203KB)

2016年02月02日 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(代表取締役社長:菊地 哲、本社:東京都千代田区、以下:CTC)とITOCHU Techno-Solutions America, Inc.は、ヤフー株式会社(以下:Yahoo! JAPAN)の米国現地法人であるYJ America, Inc.(以下:YJ America)が所有する米国データセンターのビッグデータ活用を目的とした大規模インフラ基盤を構築しました。Open Compute Project(以下:OCP) ※1の仕様に基づいた製品を中核として、1,200台のサーバと120ペタバイトのストレージで構成されており、2016年の本格稼働に向けてYJ Americaと準備を進めています。CTCはOCP仕様のサーバ、ストレージ、ラック、電源装置などの製品販売から構築、保守サポートまでをトータルで提供しています。

Yahoo! JAPANでは、経営方針の中で持続的な成長を実現するための柱となる事業として、広告、eコマース、決済・金融の3つを掲げています。ビッグデータ活用によるターゲティング精度の向上、パーソナライズ化の促進に向け、技術・設備への投資を行っていますが、ビッグデータ活用に必要となる処理能力は増加傾向にあります。設備投資額の伸びを抑制するため、Yahoo! JAPAN は2015年4月に米国データセンターを稼働させ、電気料金のコスト削減を実現しましたが、次の課題はインフラ面での技術開発によるコスト削減でした。

OCPは、米国Facebook社が2011年に開始した大規模データセンターに最適なハードウェアを設計・提供するためのプロジェクトです。CTCはFacebook社をはじめとした「ウェブスケール」と呼ばれる大規模なITインフラを運用する事業者と共同で、Yahoo! JAPANへの導入前の技術検討および検証支援を行いました。Yahoo! JAPANとCTCはOCP仕様のサーバ、ストレージなどの製造を行うODM※2各社や関連ベンダーと協力し、ウェブスケールと同等の競争力のある機器調達を実現しています。

Yahoo! JAPANは、米国においてさらなるOCP製品の導入拡大を検討しています。また、米国ウェブスケール企業との共同技術開拓や評価なども予定されており、更なる技術レベルの向上を目指しています。今後も、CTCはグループの総合力を活かして、Yahoo! JAPANの新技術への取り組みを支援し、最先端の技術をお客様に提供します。

2月3日、八芳園で開催する「cloudageフォーラム 2016」では、Yahoo! JAPANによる導入事例の講演を予定しています。講演概要は以下の通りです。

Yahoo! JAPAN 講演概要

タイトル 「Yahoo! JAPANによるOpen Compute Project (OCP) 大規模導入事例紹介」
日時 2016年2月3日(水) 13:00~13:45 (B-1)
会場 八芳園
申込 http://seminar.toyokeizai.net/cloudage2016/
(入場無料・事前登録制)
  • ※1 OCP:Facebook社が自社データセンター・サーバインフラ高効率化のために設計したものをオープン化したことが起源。Facebook社を含めたユーザー企業が主体となり、ユーザー視点での要件を組み込み、データセンターに最適なハードウェアを設定するプロジェクト。CTCは運営団体「Open Compute Project Foundation」と国内で初めてSolution Provider契約を締結しました。
  • ※2 ODM:Original Design Manufacturerの略。発注元企業のブランド名で設計から製造までを手がけること。OEMは製造する製品の仕様や設計は発注元が行う。

報道機関からのお問い合わせ先

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
広報部

E-mail:press@ctc-g.co.jp

Webフォームからのお問い合わせ新しいウィンドウで開く

現在掲載されている情報は、発表日現在の情報です。
最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。

  • このページについてツイッターでツイート(新しいウィンドウで開く)
  • このページをフェイスブックでシェア(新しいウィンドウで開く)