CTC、ビッグデータビジネスを推進

タスクフォースを新設し、データサイエンティストの人材育成にも注力

2012年01月12日 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(略称:CTC、代表取締役社長:奥田陽一、本社:東京都千代田区)は、日々爆発的に増加する企業内外のデータを分析し、企業活動の効率化や公共の課題解決などに活用するビッグデータビジネスに関する取り組みを全社で推進します。

昨今、スマートフォンやタブレット、各種センサー等のデータを生成するデバイスの増加、高精度の画像や動画に代表されるデータサイズの拡大、ソーシャルメディアや電子書籍といったデジタル情報コンテンツの増加等を背景に、デジタルデータが爆発的に増加しています。一方でITインフラの普及・低価格化や大量データを高速に処理する技術の進化により、こうした大量データを蓄積し、分析し、企業の業務効率向上や新たな顧客サービス開発等に役立てていく「ビッグデータビジネス」が注目されています。

CTCは、ビッグデータをお客様のトップライン伸長や新たなビジネス創出のためのITと位置付け、これまで培ったインフラ構築や各種クラウドサービスのノウハウ、DWH(データウェアハウス)、BI(ビジネスインテリジェンス)などのプロジェクト実績や大量データを分析・加工して高付加価値化し提供する科学技術分野向けサービスの実績などをもとに全社的な取り組みを開始します。
まずは、12月に全社横断の推進組織となる「ビッグデータビジネスタスクフォース」を設置しました。各事業グループからの参画メンバー約15名で構成されるこのタスクフォースは、大容量データ向けハードウェア/ソフトウェア技術、データ分析サービス、製造・金融・流通・情報通信・科学の業務やデータセンターに関するスキルを持つ人材が集まっています。
タスクフォースでは、顧客動向や技術情報の収集と共有、各組織と連携したソリューション/サービス開発、製品ベンダーとの協業によるイベント/セミナー等のプロモーション、マーケティング活動、社内人材の育成に取り組みます。

中でもビッグデータの活用には、多様なデータを収集・分析し、そこから企業経営や業務改善に有益な情報を導き出す知識、技術を備えた専門家である「データサイエンティスト(※1)」の育成が欠かせません。そのためCTCでは、社内から選抜した人材を海外ベンダーへのインターンシップに派遣するなど、将来的に人材育成を進めていく方針です。

あわせて、ビッグデータの活用に関心を持つお客様に向けて、CTCの総合検証センター「テクニカルソリューションセンター」内に「Big Data Processing Lab(ビッグデータ・プロセッシング・ラボ)」を今年度中に開設します。ビッグデータ時代に要求される高速なデータ分析/処理基盤を支える新たなインフラ技術を駆使した検証環境を提供することで、お客様のニーズに応じた各種検証作業を可能とします。

ビッグデータ時代においては、お客様のニーズがより多様化・高度化すると想定され、ITベンダーには従来にも増して最適な製品・技術を組み合わせて提供する総合力が求められます。CTCが強みとするマルチベンダー対応のITインフラ構築力と仮想化・統合技術、および長年のデータセンター運営経験に裏打ちされた運用・アウトソーシングサービスを踏まえ、大量データの蓄積と活用によるお客様企業の価値向上に向けたソリューション開発やサービス提供力の強化を行っていきます。

  • データサイエンティストとは:ビジネス関連(経営・マーケティング等)、確率・統計等のデータ分析関連、IT関連(データベース、BIツール等)の複合的な経験・スキルを保有し、企業内外に存在する膨大な量のデータを収集・分析する。このデータ分析から企業経営や業務改善に有益な示唆を導き出すことができる専門家を指す。

報道機関からのお問い合わせ先

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
広報部

E-mail:press@ctc-g.co.jp

Webフォームからのお問い合わせ新しいウィンドウで開く

現在掲載されている情報は、発表日現在の情報です。
最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。

  • このページについてツイッターでツイート(新しいウィンドウで開く)
  • このページをフェイスブックでシェア(新しいウィンドウで開く)